Welcome to OKUSHIIRI.Isl

温泉イメージ

温泉

奥尻島自慢の天然温泉は、島の玄関口である「フェリーふ頭」の真裏、島の西側に位置する湯ノ浜地区神威脇にあります。
日本海を望む神威脇漁港に隣接して、町営「神威脇温泉保養所」があります。
神威脇という土地は、島の最高峰である神威山(584.5m)のふもとにへばりつくような場所にあります。
太平洋戦争後まもなく、国後島の住民280人が移住し、苦労の末に開拓したという歴史を持っています。
「神威脇温泉保養所」の1階浴槽に注がれる温泉は、まさに源泉そのままの状態。
茶色く色づいた湯は、体にしっとりと絡みついてくるような印象です。
2階の浴室は、神威脇漁港を見おろし、さらに日本海を見わたせるように、海側がガラス張りとなっています。
海に沈む太陽を刻一刻と眺めながら、湯に浸れるのが醍醐味です。
こちらの浴槽は、1階と同じ温泉に鉄分除去の目的で塩素を加え、さらに砂で濾過した湯が注がれています。

神威脇温泉保養所

温泉場所
【泉質など】
含塩化土類-食塩泉(ナトリウム・カルシウム-塩化物泉)
※2本の源泉を混合したもの分析(浴槽へも混湯した温泉を注いでいる)/
源泉温度64.3度/ph値6.56/毎分285リットル湧出(源泉2本の合計)/
地下30メートルから動力揚湯/冷却のための加水あり(加水率5%前後)/
循環なし・かけ流し方式/2階大浴場のみ鉄分除去を目的に、塩素投入および濾過
(砂を利用)/浴槽の換水および清掃は毎日

【営業情報】

入浴料 大人(中学生以上)420円、小人160円、幼児 無料
アメニティ ・シャンプー、ボディソープセット 100円(税込)
・リンス 50円(税込)
営業時間 〇4月1日から10月31日
 午前10時30分から午後8時30分まで

〇11月1日から3月31日
 午前11時00分から午後8時00分まで
定休日 〇12月31日 から 1月2日まで 年末年始は休業

〇11月1日から3月31日までの期間
 第1・3月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)

【交通アクセス】
奥尻港フェリーふ頭から、路線バス「神威脇」行き乗車で約55分(1日4本)。
路線バスの料金はお一人様200円。

奥尻島 せたな町 江差町 函館市

奥尻島へのアクセスは海と空から!

奥尻島へは、江差町から運航するフェリーか
函館空港・丘珠空港(札幌)から運航する飛行機でお越しいただけます

フェリー
所要時間:約2時間10分
飛行機
所要時間:約30分 函館
飛行機
所要時間:約50分 丘珠
奥尻島へのアクセス